コンテンツまでスキップ
日本語
  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

プリンターの電源を切ると、毎回プリンター接続設定を行う必要がありますか?

EPSON TM-m30プリンターと受付用iPadの接続方式(LANまたはBluetooth)によって、再接続の必要性が異なります。以下の内容をご確認ください。

現状の確認と推奨事項

LAN接続(プリンターとルーター)とBluetooth接続(プリンターとiPad)のどちらか片方の接続方式に統一してください。
※すでに一方に固定されている場合はこの限りではありません。

受付用iPadからプリンターへの再接続が必要となるのは、プリンターのIPアドレスが変更された場合です。
プリンターがDHCP設定の場合、電源を切るとIPアドレスが変わる可能性があります。

そのため、以下のいずれかの運用を推奨しております。

  • プリンターの電源を切らないように運用する(※一番お手間のかからない方法です)
  • プリンターの設定でローカルIPアドレスを固定にする

Bluetooth接続では基本的に毎回の手動再接続は不要です。
プリンター再起動後は通常自動でiPadと再接続されますが、まれに再選択が必要な場合があります。

【再接続の方法】
受付用iPadの「設定」→「Bluetooth」で「TM-m30_xxxxxx」が 接続できていない場合は「i」ボタンから「このデバイスの登録を解除」を選択し、 再接続をお試しください。
頻繁に再接続が求められる場合は、サポートまでお問合せください。