コンテンツまでスキップ
日本語
  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

iPadのWi-Fi接続が不安定で、受付用iPadとの接続が切れてしまいます

適切な対応は設置場所の状況などによって異なります。 状況にあわせて以下対応をご検討ください。

ルーターの電源を切ります。
電源ボタンの場所が分からない場合は、電源ケーブルを抜いてください。
内部のキャッシュをクリアするため約10〜30秒待ち、再度電源を入れてください。
ランプの状態が通常に戻るまで待ち、端末とWi-Fi接続できているか確認します。

注)ルーターの再起動方法に関する不明点は、取扱説明書をご確認ください。

iPadの設定 > Wi-Fi 画面を開きます。
「マイネットワーク」にSerialnaでご利用のWi-Fi以外が表示されている場合は、
「このネットワークを削除」または「自動接続」をオフにしてください。
意図せず別のWi-Fiに切り替わってしまうのを防ぐことができます。

注)ネットワークの設定を削除方法は、Appleサポートページの Wi-Fiネットワークの設定を削除する方法をご確認ください。

受付用iPad(1台目)とWi-Fiルーターが離れた場所にある場合、
出来るだけ近くへの設置場所変更をご検討ください。

Wi-Fiの電波強度や混雑状況を可視化するアプリケーションを
利用し、現在のWi-Fiの電波状況をご確認ください。
そのうえで、できるだけ混雑していない周波数に利用する周波数を変更してください。
なお、電波状況は来店中のお客様や近隣にいらっしゃる方が
お持ちの通信機器によっても変わりますので、
店舗の混雑状況や時間などによって、適切な周波数が異なる可能性がございます。

一般的には、6Ghz帯 > 5Ghz帯 > 2.4GHz帯の順で、
電波状況が良いことが多く、ご利用の周波数帯が混雑しているけれども他の周波数帯には対応していない場合には、
ご利用のルーターの変更をご検討ください。
また、接続の安定化を図る機能がある製品もございます。

電波の弱い場所とWi-Fiルーターとの間に、Wi-Fi中継器の設置をご検討ください。
または、メッシュWi-Fiの利用をご検討ください。

市販のアダプタを使用することで有線でのネットワーク接続をご検討ください。
なお、製品によっては、電源ケーブルを接続していても、
充電速度よりも消費速度の方が早いものがございますので、
ご使用の製品選定の際はご注意ください。

インターネット回線にモバイル回線をご利用の場合、
固定回線への変更をご検討ください。