外部モニターに受付画面が表示されません
Wi-Fi接続・入力切替・接続機器を下記の手順に沿って順番に確認してください。
-
1. Airplay(ミラーリング)の状態確認
iPadの画面右上から下にスワイプし「コントロールセンター」を開き、「画面ミラーリング」をタップし、
Apple TVが選択されているか確認してください。
ミラーリングが切れている場合は、Apple TVを選択し再度ミラーリングを開始してください。 -
2. Wi-Fi接続の確認
受付用iPadとApple TVが同じWi-Fiに接続されていない、
またはネットワークが不安定な可能性があります。
同じWi-Fiに接続されているか確認し、
Wi-Fiルーターの再起動や再接続を実施ください。 -
3. 入力切替の確認
テレビの入力がApple TVを接続しているHDMI端子(HDMI1、HDMI2など)になっているか、
リモコンで確認してください。
誤った入力だと画面が表示されません。 -
4. 接続機器の確認
Apple TV本体の電源ケーブルやHDMIケーブルが断線・接触不良になっていないか確認してください。
必要に応じてケーブルの抜き差しや交換を行ってください。
その後、Apple TVの再起動(「設定」→「システム」→「再起動」)を行ってください。
受付用iPadも再起動いただければ、より確実です。
-
1. 入力切替の確認
テレビの入力が受付用iPadを接続したHDMI端子(HDMI1、HDMI2など)になっているか、
リモコンで確認してください。 -
2. 接続機器の確認
電源ケーブルやHDMIケーブルが断線していないか、
接続が緩んでいないか確認します。 -
3. 受付用iPadと外部モニター本体の確認
iPadやTVの一時的な不具合の可能性が考えられます。
受付用iPadの再起動、TVの再起動を順に行ってください。